TOP > 2009年 > J1第27節 アルビレックス新潟対サンフレッチェ広島 2−1 ○
      スターティングメンバー    
    新潟は千葉が負傷し三門がボランチに入りました。三門はリーグ戦初出場です。
      
      広島は柏木が出場停止、ストヤノフが体調不良で欠場し高萩、中島が入りました。
      
      【感想】
      広島が決定機を何度も外し、少ない決定機を決めた新潟が勝利しました。
    広島は柏木、ストヤノフの不在が大きいかもしれません。
      (4連勝の後、ストヤノフが抜けた試合は1分1敗です)
    新潟は2トップにしてから、サイドバック、ボランチの上がる回数が増えました。
      1点目の貴章のゴールは、ジウトンと勲の攻め上がりで左サイドを崩したものです。
    2点目もジウトンのスローインからの突破です。
      ジウトンの力強さが目立ったゴールですね。
    新潟の失点は、高萩がオフサイドポジションにいたので千代反田がクリアせずにプレーをやめたところに青山に詰められて決められるという不運も重なったゴールです。
      笛が鳴るまではプレーを止めてはダメですが、この場面はなかなか難しいですよね。。
        プレーをやめても、視界を遮ったりプレーの邪魔をするなど関与すればオフサイドの様な気もしますが(-_-;)
    
      初出場の三門にも注目です。
      動けるし上手いし良い選手ですね☆
      ワンボランチの時はほとんどチャンスが無かったので、ペドロジュニオールの移籍も案外悪くなかったかもしれませんね。
    
    
    
    
    
     
    順位表(第27節終了時点)
    
    アルビレックス新潟応援サイトTOP